日々の出来事 結果まで最短6時間!PCR検査して来ました 2022年5月28日 madokachandayo フィリピン・セブ島ってこんなとこ~駐妻生活満喫中~ いよいよ帰国便登場72時間前になったので、PCR検査をしてきました。 この結果が出るまで荷造り出来ないのがのがつらいところ。 bio PATHでPCR検査しました …
日々の出来事 ついにセブに帰ります!(無料のPCRと抗原検査でOK) 2022年3月21日 madokachandayo フィリピン・セブ島ってこんなとこ~駐妻生活満喫中~ ついについにこの日がやって来ました! そう、2年以上ぶりにセブに帰ることになりました。 本当は2月10日からフィリピンは …
日々の出来事 マニラからセブへ戻りました 2022年1月5日 madokachandayo フィリピン・セブ島ってこんなとこ~駐妻生活満喫中~ マニラでコロナ警戒レベルが突然の引き上げ! マニラでは昨日から急にショッピングモールに子ども達が入れなくなりました。 コロナ対策の為ですが、「急に」「突然」と言うのがフィリピン …
日々の出来事 スーパー台風オデットが去って数日たちました 2021年12月22日 madokachandayo フィリピン・セブ島ってこんなとこ~駐妻生活満喫中~ 台風後の町の様子 超大型台風のオデットが去って5日経ちました。 コサムコさんは毎朝LINE送って来ますが、ちょっと吞気すぎませんか??(笑)↓ 切羽詰まった感が無 …
日々の出来事 超大型台風オデットがセブ島直撃! 2021年12月17日 madokachandayo フィリピン・セブ島ってこんなとこ~駐妻生活満喫中~ 昨夜の私達の会話 コサムコさん 台風やな~ コサキン ふ~ん コサムコさん まぁ明日には抜けるやろ。今日は夕方か …
日々の出来事 やっと日本へ帰ることができました! 2020年3月25日 madokachandayo フィリピン・セブ島ってこんなとこ~駐妻生活満喫中~ いよいよ日本へ出発です! 無事に朝を迎え、朝ごはんはフィリピンのファーストフード『ジョリビー』にしました。 ジョリビーは国内線と国際線をつなぐエリア(屋外)にあるんです …
日々の出来事 ついにセブを脱出し、日本へ帰ります 2020年3月24日 madokachandayo フィリピン・セブ島ってこんなとこ~駐妻生活満喫中~ セブ脱出ルートを探しまくる 確実に飛ぶ便を選ばないと、いつセブを出られるか分からない状況でした。 ※数日前に一度脱出失敗しています(-_-;) 選択肢は3つ ① …
日々の出来事 セブ完全封鎖?? 2020年3月17日 madokachandayo フィリピン・セブ島ってこんなとこ~駐妻生活満喫中~ 今朝コサムコさんからの電話でたたき起こされました。 そう、今フィリピンでも日本と同じく学校もお休みなので、コサムコさん以外皆さんゆっくりと寝ているわけであります。 …
日々の出来事 子宮頸部異形成の手術を日本で受けました 2018年9月29日 madokachandayo フィリピン・セブ島ってこんなとこ~駐妻生活満喫中~ 実は今年はじめに受けた健康診断で、子宮の項目で要精密検査となりました。 そこからあれよあれよと言う間に今月手術と言う流れになりました。 今日は異形成の手術や術後の様子について書 …
日々の出来事 セブ島のスラム街ってこんなとこ 2018年7月16日 madokachandayo フィリピン・セブ島ってこんなとこ~駐妻生活満喫中~ クラウドファンディングでスラム街の暮らしを肌で感じたい? 大学生が3人が「スラム街の暮らしを肌で感じたい!」とクラウドファンディングで資金を募集して、大炎上からの取り下げになったそ …